株式会社ナカムラ

〒024-0051
岩手県北上市相去町比久尼沢34番地94

会社案内

経営理念

社員教育を通じて社内体制を強化し、顧客満足度と収益力を高め、地域社会に信頼される健全な経営を目指します



代表メッセージ

日々の成長を止めない持続可能な将来のために

株式会社ナカムラは、2017年の設立以来、変化の激しい時代の中で挑戦を重ねてまいりました。 私たちは、まだ若い企業です。ですが、その短い歩みの中でも、産業構造の変化、技術革新、そして社会的な要請の高まりなど、さまざまな局面を経験してきました。
こうした変化に対し、受け身ではなく自らの意思で柔軟に対応し、学び、進化を続けてきたことこそが、現在の私たちを形づくっています。
私は経営者として、

「変えてはならないもの」
「変わり続けなければならないもの」

この両方を見極めながら、技術力・対応力・誠実さを軸に、さらなる価値創造に努めてまいります。 これからも、「仲間との成長を止めない」の精神を忘れず、自発的な進化を繰り返しながら、信頼され続ける企業を目指してまいります。

今後とも、株式会社ナカムラにどうぞご期待ください。

代表取締役
中村正弘

日々の成長を止めない持続可能な将来のために

株式会社ナカムラは、2017年の設立以来、変化の激しい時代の中で挑戦を重ねてまいりました。 私たちは、まだ若い企業です。ですが、その短い歩みの中でも、産業構造の変化、技術革新、そして社会的な要請の高まりなど、さまざまな局面を経験してきました。
こうした変化に対し、受け身ではなく自らの意思で柔軟に対応し、学び、進化を続けてきたことこそが、現在の私たちを形づくっています。
私は経営者として、

「変えてはならないもの」
「変わり続けなければならないもの」

この両方を見極めながら、技術力・対応力・誠実さを軸に、さらなる価値創造に努めてまいります。 これからも、「仲間との成長を止めない」の精神を忘れず、自発的な進化を繰り返しながら、信頼され続ける企業を目指してまいります。

今後とも、株式会社ナカムラにどうぞご期待ください。

代表取締役
中村正弘

少数精鋭・多能工体制で、柔軟かつ安定した生産対応を実現

当社では、少数精鋭・多能工体制を活かし、一人ひとりが複数の役割を担うことで、急な業務変更や人員不足にも柔軟に対応できる体制を整えています。
どのような加工も幅広く対応できる柔軟性に加え、社内の報告・連絡・相談がスムーズに行える風土が、確かな品質とスピードを支えています。
さらに、独自の日程管理体制により、納期遅延ゼロを継続中。
お客様に安心してご依頼いただけるものづくりを、日々追求しています。

少数精鋭・多能工体制で、柔軟かつ安定した生産対応を実現

当社では、少数精鋭・多能工体制を活かし、一人ひとりが複数の役割を担うことで、急な業務変更や人員不足にも柔軟に対応できる体制を整えています。
どのような加工も幅広く対応できる柔軟性に加え、社内の報告・連絡・相談がスムーズに行える風土が、確かな品質とスピードを支えています。
さらに、独自の日程管理体制により、納期遅延ゼロを継続中。
お客様に安心してご依頼いただけるものづくりを、日々追求しています。

会社情報

社名
株式会社ナカムラ
所在地
〒024-0051
岩手県北上市相去町比久尼沢34番地94
TEL
0197-62-5521
FAX
0197-62-5531
代表者
代表取締役 中村正弘
設立年月日
2017年6月1日
資本金
5,000,000円
従業員数
10人
会社行事
社員交流の活性化を目的に、2~3ヵ月に一度の懇親会を実施
事業内容
主な製造品目:通信機器、計測機器、医療機器、POSシステム、農機具、除雪機など
加工可能項目:
 ・1524x3048の材料加工可能(EML2515AJe)
 ・抜き、曲げ、溶接を一貫対応可能
 ・小ロットから量産
 ・鉄、SUSの溶接が得意、要望があればアルミ溶接も可
営業品目
精密板金加工、溶接(スポット、アルゴン)
主要取引先
通信機器、計測機器、医療機器、POSシステム、農機具、除雪機など

沿革

2017年6月1日
株式会社ナカムラ設立
2022年4月4日
岩手県北上市相去町比久尼沢34番地94 に所在地を変更
2022年11月14日
EML2515AJe(ファイバーレーザー複合機)導入
2025年7月2日
溶接ロボット(産業用ロボット)導入

CONTACT

ご相談、お見積りはお気軽にどうぞ

お電話でのお問い合わせ

0197-62-5521

メールでのお問い合わせ